5年ぶりに犬を飼っています。私の人生の中では4代目、トイプードルのハヤトくん(10ヶ月)。
久しぶりに犬を飼うので色々準備したり調べたりすることが多くて、この数ヶ月てんてこ舞いの日々を送ってきましたが、ようやく少し落ち着いてきた感じです。
自分の年齢(45歳)を考えると、もしかして犬を飼うのはハヤトくんが最後かもしれないと思ったり。とにかくハヤトには健康で長生きをして欲しいです。

我が家の愛犬ハヤトくん
犬が健康で長生きするために必要なのは
- 運動
- 食事
特に食事に関して近年は栄養のよい良質なドッグフードを食べるようになって、犬の平均寿命がすごく伸びています。ワンちゃんに与えるドックフードはすごく大切です!
小型犬におすすめドッグフード
- LIVE DOG(リブドッグ)
\初回1,980円でお試しパック付き/
- このこのごはん
\小型犬のために開発されたフード/
- ナチュロル
\初回100円モニターで安心!/
獣医学博士と共同開発された、人間が食べられる純国産プレミアムドッグフード。骨関節強化も!
涙やけ、毛並み、ニオイの悩みのために作られた小型犬用のごはん。
新鮮生肉55%で食いつき抜群。世界初ビタミンC配合、生きた乳酸菌で健康サポート
国産ドッグフード 実は危険!という話は本当?
日本のスーパーやホームセンターで売っている国産ドッグフードの中には、粗悪な原材料や添加物を使っているものがあると...話題になりましたよね。
オイルコーティングしたり味を濃くして食いつきを良くしているものも少なくありません。人間でいうマクドナルド。それを毎日食べてると健康に影響が出て当たり前です。
ただ、最近では国産ドッグフードでも無添加にこだわって人間が食べられるヒューマングレードのものが増えています。
外国産は輸入している途中に品質が低下したり鮮度が落ちたりするリスクがあります。やっぱりきちんとした国産フードは鮮度が違う!私は国産で良質なドッグフードを探してハヤトに食べさせたいと考えました。
国産で良質なドッグフードを探しました
愛犬ハヤトのドッグフード選び、私めちゃくちゃ真剣です!何日もかけて調べていろんな商品を比較しました。
獣医さんの意見やお友達のワンちゃんたちが食べてるドッグフードも参考にしてたら、種類(メーカー)がありすぎて、わけがわからなくなっちゃったんですけどね(汗)
国産ドッグフードで良質なものを選ぶポイントを整理しました。
国産ドッグフード選びのポイント
- 無添加で安全性が高い
- 良質な食材を使ったヒューマングレード
- グルテンフリー、グレインフリー
私はここにたどり着きました。
無添加で安全性が高い
合成添加物には発がん性物質やアレルギーを引き起こすものがあります。365日食べるドッグフードなので、安全性には絶対に気をつけたいのです。
防腐剤、保存料、防カビ剤、酸化防止剤、香料、着色料が入っているかどうかを見極めて、安全なドッグフードを選ぶようにしましょう。
良質な食材を使ったヒューマングレード
そもそも人間が安心して食べられないようなものを、愛犬に食べさせる時点でダメだと思うんです。死んだ動物や病気になった動物のお肉を使っているドッグフードも少なくないと聞いてゾッとしました。
「○○副産物」「4Dミート」「○○ミール」「○○エキス」「動物性油脂」などは質の悪い原材料は避けるべきです。
グルテンフリー、グレインフリー
最近増えてきた小麦アレルギー。ワンちゃんによっては、グルテンフリー(小麦粉不使用)のフードを選んだ方が良い場合があります。
穀物(グレイン)が多く含まれているドッグフードも要注意。カサ増しのために穀物類をたくさん入れている場合があります(原材料表の先頭に穀物類が明記されている)。消化不良や穀物アレルギーを引き起こす心配があります。
ビタミンミネラルを補給する目的で、低アレルギー食材の大麦や玄米を少量使っている程度が望ましいですね。
国産ドッグフード ハヤトのために私が選んだ6商品

国産のフードを食べているハヤトくん
私が調べに調べて納得した国産ドッグフードを6つ紹介します。ヒューマングレードにもこだわりました。(トイプードルなどの小型犬を前提に選んでいます)
商品名をクリックすると各商品の詳細まとめに飛びます。
原材料、成分の評価
商品名 | 無添加 | ヒューマングレード | グルテンフリー | ノンオイルコーティング | 総合栄養食 |
LIVE DOG(リブドッグ) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
このこのごはん | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナチュロル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レオ&レア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリモフード | ○ | - | ○ | - | ○ |
ドッグフード工房 | ○ | ○ | × | ○ | - |
リブドッグ は私が考えるすべての評価ポイントをクリア。このこのごはん、アイディッシュも直接の犬友さんから評判を聞いているので、安心して与えることができます。レオ&レアも合格でしょう。
値段、コスパの比較
商品名 | 価格(税別) | 1kgあたり | 1日あたり | 送料 |
LIVE DOG(リブドッグ) | 4,320円/1.5kg | 2,880円 | 189円 | 630円 |
このこのごはん | 2,980円/1kg | 2,980円 | 194円 | 850円 |
ナチュロル | 4,980円/1.7kg | 2,920円 | 190円 | 無料 |
レオ&レア | 2,205円/800g | 2,756円 | 179円 | 無料 |
プリモフード | 1,790円/1kg | 1,790円 | 116円 | 650円 |
ドッグフード工房 | 1,530円/800g | 1,913円 | 124円 | 無料 |
※ 価格は定期購入の場合(定期がない場合は通常価格)、1日あたりのコスパは3kgの小型犬(65g/日)
原材料や成分を加味してバランスが良いのがリブドッグ。コスパの観点でいうと、プリモフード、ドッグフード工房が安いです。
トイプードルは関節ケアが大切なので、現在ハヤトにはリブドッグを食べさせています。初回のお試しパックが良かったです。が食べ飽きないように、いずれお肉たっぷりのプリモフードを混ぜても良いかもと考えています。

ハヤトが食べているリブドッグ
LIVE DOG(リブドッグ)
獣医学博士と共同研究開発された最新の無添加ドッグフードです。ハヤトは生後5ヶ月でこのリブドッグに切り替えました。食いつきが良く、涙やけと体臭が本当に変わりました。
世界で初めてパディナを配合して、骨や関節・皮膚をしっかりサポート。トイプードルの足腰の強化に役立ちます。
このレベルのプレミアム国産ドッグフードの中では、コスパも良く続けやすい価格で助かっています。
対象 | 全犬種、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | 大麦、玄米、赤米、黒米(小麦粉不使用) |
大きさ | 直径7-8mm程度 |
成分 | タンパク質 21.0%以上、脂肪 11.0%以上、粗繊維 1.5%以下、灰分 7.0%以下、水分 10%以下、354kcal/100g |
原材料 | 鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、米ぬか、鰹節、卵黄粉末、赤米、黒コメ、米油、DHA含有精製魚油、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、グルコサミン、ごぼう、人参、パボナパボ二カ、コンドロイチン、コエンザイムQ10、キャベツ、ビフィズス菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセル、青しそ、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤(ローズマリー抽出物) |
価格 | 1袋1.5kg、通常価格4,800円、定期4,320円、初回1,980円(お試しパック50g付き) |
送料 | 630円、沖縄・離島のみ1,450円 |
定期解約 | 1回の購入でも解約・休止可、2回目以降の袋数・お届け周期は変更可 |
公式 | LIVE DOG公式サイト![]() |
このこのごはん
リブドッグと最後まで迷ったのがこのこのごはん。ドッグフードを食べないワンちゃんでもしっかり食べられるようになった!とお友達から勧められたフードです。
ささみ、鹿肉、まぐろ、モリンガ、乳酸菌などを使った小型犬用のドッグフード。小粒で食べやすいのも小型犬に人気の理由です。
対象 | 小型犬、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | 大麦、玄米(小麦粉不使用) |
大きさ | 直径7-8mm程度 |
成分 | タンパク質 21.5%以上、脂質 7.5%以上、粗繊維 1.0%以下、灰分 5.5%以下、水分 10%以下、342kcal/100g |
原材料 | 鶏肉(ささみ、レバー)、大麦、玄米、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、乳酸菌、昆布、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB2、パントテン酸カルシウム、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE) |
価格 | 1袋1kg、通常価格3,500円(1袋)、定期5,960円(2袋の場合)、初回2,980円(1袋) |
送料 | 初回のみ無料、2回目以降850円 |
定期解約 | 1回の購入でも解約・休止可、2回目以降の袋数・お届け周期は変更可 |
公式 | このこのごはん公式サイト |
ナチュロル
余計なかさ増しをせず天然の新鮮なお肉がたっぷり。必須ビタミン・ミネラルが豊富な生肉55%を使った国産無添加ドッグフードです。
世界で初めて安定・持続型ビタミンCを配合、他にも乳酸菌が生きたまま腸まで届き免疫力アップ、健康寿命をサポートしてくれます。
このレベルのプレミアム国産ドッグフードの中では、コスパは良い方だと思います。
対象 | 全犬種、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | グレインフリー・グルテンフリー(小麦粉不使用) |
大きさ | 5mmx10mm程度 |
成分 | タンパク質 23〜27%、脂肪 7〜9%、粗繊維 2〜4%、水分 9%以下、400kcal/100g |
原材料 | 新鮮牛生肉(北海道・兵庫県産)、新鮮鶏生肉(兵庫県産)、新鮮馬生肉(カナダ産)、新鮮魚生肉(兵庫県産)、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、乳酸菌、乳清、脱脂粉乳、チーズ(国産) 、オリゴ糖、タピオカ(ベトナム産)、魚粉(北海道・長崎県産)、紫さつまいも(ベトナム産)、ココナッツ(フィリピン産)、りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、海藻 |
価格 | 1袋850g、通常価格3,000円(850g)、定期4,980円(850gx2)、初回100円モニター(お試しパック30g) |
送料 | 無料 |
定期解約 | 1回の購入でも解約・休止可、2回目以降の袋数・お届け周期は変更可 |
公式 | ナチュロル公式サイト![]() |
レオ&レア
坂上忍さんの愛犬が食べているドッグフード。愛犬のカルテを登録すると、わんちゃんに合わせたレシピのフードが届く仕組み(完全オーダーメイドではない)。愛犬の写真入りパッケージも人気です。
原材料のトレーサビリティもしっかり。お試しは460円(150g)/1,530円(500g)/2,450円(800g)で、「パピー」「成犬」「シニア」の3種類のフードが用意されています。
カルテ登録は簡単ですが気持ち的に面倒。ドッグフードが届くまで原材料の詳細がわからない。価格がすごく高い。ホームページが見づらい、という点で我が家では見送りました。
対象 | 全犬種、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | 丸麦、玄米(小麦粉不使用) |
大きさ | 直径5mm、長さ5mm~約12mm(不均一) |
成分 | タンパク質 25.0%以上、脂質 11.0%以上、粗繊維 1.3%以下、灰分 9.0%以下、水分 7%以下、371kcal/100g |
原材料 | 牛肉(国産)丸麦、玄米、ビーフエキス、米油、ビール酵母、かつお節、乾燥おから、食用牛骨カルシウム、鶏レバー、にんじん、牛肉粉、昆布、かつおエキス、コリン含有酵母、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D、ナイアシン、パントテン酸、葉酸)、ミネラル類(亜鉛、カリウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム)、酸化防止剤(ビタミンE) |
価格 | 1袋800gの場合、通常価格2,450円(1袋)、6,615円(3袋 10%OFF)、初回20%OFF、サンプル460円(150g) |
送料 | 初回無料、定期購入も無料 |
定期解約 | 1回の購入でも解約・休止可、2回目以降の袋数・お届け周期は変更可 |
公式 | レオ&レア公式サイト |
プリモフード
生肉を50%以上使用した肉たっぷりの食事ができます。無添加にこだわっているところも評価が高いです。ヒューマングレードの記載はありませんが、厳選された食材を使っています。
穀物類が多く、カロリーが高めなのが注意点です。
プリモフードのメリットはコスパ。価格を気にするならプリモフードも選択肢の一つになりますね。1,000円(400g)でお試しできます。
対象 | 全犬種、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | 玄米粉、押し麦、コーングルテン、オートミール(小麦粉不使用) |
大きさ | 直径6mm、長さ5mm~約15mm(不均一) |
成分 | タンパク質 30.0%以上、脂質 10.0%以上、粗繊維 4.0%以下、灰分 5.0%以下、水分 10%以下、400kcal/100g |
原材料 | 生ミンチ肉(牛肉、鶏肉、馬肉、レバー肉、魚肉、豚肉、)玄米粉、押し麦、雑節、サツマイモ、ジャガイモ、ココナッツ種皮、煎りゴマ、ひまわり油、グレインソルガム、コーングルテン、ビール酵母、ホエイタンパク、発酵大豆(納豆菌)、オートミール、海藻粉末、カルシウム粉末(卵殻カルシウム、牛骨カルシウム)、L−リジン、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、DL−メチオニン、乳酸菌群 |
価格 | 1袋1kg、通常価格1,790円(1袋)、お試しパック1,000円(400g) |
送料 | 650円、税込5,400円以上で無料、沖縄・離島は別途1,500円、お試しパックは無料 |
定期解約 | 定期コースなし |
公式 | プリモフード公式サイト(楽天市場) |
ドッグフード工房
自然食でとても良質なドッグフードで、我が家でも試しました。食いつきもよく素材が素晴らしいです。ただ粒が角張っていて食べにくそうにしてたので、ふやかしてあげてました(離乳食にも良いそうです)。私がふやかすのが面倒になりやめてしまいました。
お試し500円(300g)で私が食べみたところ、お芋の甘い味がしてとても美味しかったです。馬肉や野菜タイプもあります。
小麦、食塩(岩塩)が入っているので注意です。特に小麦アレルギーのワンちゃんは気をつけてください。
対象 | 全犬種、全年齢(オールステージ) |
穀物類 | うるち米、小麦 |
大きさ | 通常粒:直径12-15mm、小粒:7-8mm(不均一) |
成分 | 【鶏肉】タンパク質 22.0%以上、脂質 6.0%以上、粗繊維 1.0%以下、灰分 3.0%以下、水分 6%以下、360kcal/100g |
原材料 | 【鶏肉】鶏肉・うるち米・小麦・生おから・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・すなぎも・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・食塩 |
価格 | 1袋800gの場合、通常価格1,700円(1袋)、定期3袋で5%OFF、4袋で10%OFF、お試し500円(300g) |
送料 | 864円、定期便無料、お試し無料、税別5,000円以上で無料 |
定期解約 | 1回の購入でも解約・休止可、2回目以降の袋数・お届け周期は変更可 |
公式 | ドッグフード工房公式サイト |
国産ドッグフード 外国産の違い

以前ハヤトが食べていたロイヤルカナン(フランス)
ある有名な柴犬の飼い主さんは海外のドッグフードを食べさせていると聞きました。
海外(イギリス・ドイツ・ニュージーランドなどペット先進国)のドッグフードは安全基準が厳しく良質なものが多いですね。ドッグフードに関して、日本はまだまだ安全基準が曖昧なところがあって、ペット後進国という認識でいた方が良さそうです。
国産のドッグフードは安くて粗悪なものもある一方で、外国産は高品質で価格も高過ぎないものが豊富です。広い視野で愛犬のためにドッグフードを選びたいと思いました。
ただ、その中でやはりフードの鮮度にもこだわりたいのが私の率直な思いです。なので国産のドッグフードを前提に、ハヤトのドッグフードを選びました。
以前ハヤトが食べていたドッグフードで有名どころのロイヤルカナン(フランス)、アーテミス(米国)や、手広く宣伝しているモグワン(イギリス)は、選外としています。
ネットのドッグフードランキングは少し疑問に感じた

疑問に感じるドッグフードは食べないワン
ネットでおすすめのドッグフードを調べてみると、ちょっと怪しい?いやかなり怪しい?ランキングを掲載しているケースがありました。
たとえばamazonとかのリアルな口コミと照らし合わせて、本当にこれイチオシなの?と思えるドッグフードがランキング1位だったりするんです。
私は何日も何時間もかけてハヤトに食べさせるドッグフードを調べているので、その辺が透けて見えてしまうというか...騙されないようにしよう!と思いましたね。
小型犬におすすめドッグフード
- LIVE DOG(リブドッグ)
\初回1,980円でお試しパック付き/
- このこのごはん
\小型犬のために開発されたフード/
- ナチュロル
\初回100円モニターで安心!/
獣医学博士と共同開発された、人間が食べられる純国産プレミアムドッグフード。骨関節強化も!
涙やけ、毛並み、ニオイの悩みのために作られた小型犬用のごはん。
新鮮生肉55%で食いつき抜群。世界初ビタミンC配合、生きた乳酸菌で健康サポート
参考資料